JR北海道の運行状況!臨時列車(札幌⇔帯広⇔釧路)運行開始!所要時間や料金も!
台風10号が北海道を上陸し、十勝管内をはじめ道内に大きな爪痕を残してから、はや1週間を過ぎました。多くの方が待ち望んでいたJR北海道の臨時列車や代行バスが9月8日から開始されることが決定しました!
※12月22日から特急列車・普通列車ともに通常運行を再開することが発表され、12月15日から予約も開始されました。
詳しくはJR北海道の各駅にお問い合わせください。
今回の代替措置について、皆さんが疑問に思っていることを整理してみましたので今後の利用の参考にしてください。
臨時列車・代行バスの運行概要
最初に今回の臨時列車と代行バスの概要をみていきましょう。
1.実施時期
9月8日から橋梁等が復旧するまで当面の間
2.運行区間
①【特急列車】
札幌⇔新さっぽろ⇔南千歳⇔追分⇔新夕張⇔占冠⇔トマム
②【代行バス】
トマム⇔帯広(直行便)
③【臨時快速】
帯広⇔池田⇔浦幌⇔白糠⇔釧路
3.運行回数・運行ダイヤ
下記のダイヤで1日3回運行されます。
≪上り(釧路⇔札幌)≫
≪下り(札幌⇔釧路)≫
4.運行料金・乗車時間
まず今回の臨時運行においては以下の点に注意してください。
・帯広⇔トマム間の代行バスはJR北海道によって運行されますので料金は乗車料金に含まれます(別途支払う必要はありません)。
・臨時運行列車のWEB予約は現在のところできません。
・グリーン車以外の座席は自由席のみとなり座席の指定はできません。
・グリーン車は用意されていますが、駅窓口で販売されておらず車内での販売のみとなります。
・車内販売は行われませんので、ご飯時とかぶる場合は弁当や飲み物等のご用意をお忘れなく。
では乗車料金と所要時間について見ていきましょう。
今回は利用客が多いと思われる、以下の条件での料金についてご紹介します。
・札幌⇔帯広
・帯広⇔釧路
・札幌⇔釧路
①札幌⇔トマム(乗り換え)⇔帯広
片道:6,120円 往復:10,750円
所要時間(乗り換え時間含む):約3時間30分
≪参考:ポテトライナーの場合≫
片道:3,770円 往復:7,130円
所要時間(休憩時間含む):約4時間
②帯広⇔釧路
片道:2,490円 往復:4,980円
所要時間(乗り換え時間含む):1時間30分~40分
③札幌⇔トマム(乗り換え)⇔帯広(乗り換え)⇔釧路
片道:8,060円 往復:14,290円
所要時間(乗り換え時間含む):5時間30分~40分
≪参考:スターライト釧路号の場合≫
片道:5,770円 往復:10,490円
所要時間(休憩時間含む):5時間35分
まとめ
通常運行していた頃に比べると、所要時間にかなり遅れが見られます。ただ、今回のような未曾有の災害では致し方ないですよね。
聞く話によると都市間バスもかなり込み合っていると聞きますので、臨時列車とうまく使い分けてご利用ください。
この記事へのコメントはありません。