帯広でAUの機種変更!店舗で料金の違いは?お得なクーポン等の情報も!
帯広でAUの機種変更!店舗で料金の違いは?0円やお得なクーポンも!
最近、使っているスマホの容量が限界に達していてアプリの新規インストールもままならなくなりました。
それだけならまだしも4年以上前のスマホのため、動作的にも不安定になりつつあったので、一大決心をして機種変更をすることにしました!
「機種変更ごとき何を大げさに!」と思う方もいるかもしれませんが、使い慣れた機種から変えることは管理人にとっては一大決心なのです(><)
そこで今回はAUのスマホを使っている方で、機種変更をご検討されている方のため、AUの店舗や家電量販店での値引き等に違いがあるのか、さらにはそれ以外お得な値引き方法についても調べてみましたよ。
こちらの情報は他の地域にお住まいの方や他のキャリア(AU、ソフトバンク、DOCOMO等のことをキャリアと呼びます。)を使用されている方にも参考になる情報ですよぉ。(^^)b
AUショップや家電量販店での違い!
さてさて、機種変更をする際に代表的な場所と言えばキャリアの実店舗か「家電量販店」にある携帯コーナーではないでしょうか。
帯広市内の代表的な家電量販店に「100満ボルト」や「ヤマダ電機」があるので、両方とも機種変更の相談に行ってみたところ、金額の違いはありませんでした。
ただ、月や週の限定でキャンペーンをはっていることもありますので、一概にこの結論を鵜呑みにはできないかも知れませんが、そういったことがなければ違いはないと考えてよいでしょう。
次にAUショップの店舗による違いですが、2店舗ほどリサーチしてみましたところこちらも店舗による割引の差はありませんでした。
なんとなく拍子抜けな感じがしますよね。管理人自信も、もう少し違いがあるんじゃないかと想像していたんですけど、残念な結果に終わりました。
ちなみに、機種変更で一般的に適用される割引サービスというのがAUの場合だと「毎月割」というサービスです。
毎月の割引額が数百円~2千数百円とかなり機種によって割引額が異なりますので、狙っている機種の割引額についてお店の人に聞いてみるといいですよ。
管理人がとった新たな作戦とは?
最初のリサーチでかなり残念な結果になったわけですが、ネットで調べていて少し耳寄りな情報が入ったので、そちらを実践してみようと思いました。
その情報の内容は通称「引き止めポイント」と呼ばれる、ポイントをゲットする作戦です。
その引き止めポイントをゲットすると、機種変更をする際に、機種本体の値段からそのポイント相当を割引できるというものなのです。
その作戦の内容を簡単にまとめるとこうです。
他社への乗り換えを装い、MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティー)の予約番号を問い合わせし、オペレーターから、乗り換えを引き留めるための機種代金を値引きするポイントの提示を引き出すというものです。
実際に管理人も以下の手順でやってみました。
引き止めポイントを入手する手順
①電話番号:0077-7-5470もしくはAU携帯からだと157に電話して、番号を「3」「2」の順番でプッシュするとオペレーターにつながります。
②単刀直入にMNPの予約番号を欲しい旨を伝える。
③契約者の名前や生年月日、対象の携帯番号等を聞かれるので答える。
③乗り換えの理由や変更先のキャリア名を聞かれるので、適当に答える。
ちなみに管理人は、たまに違うところも使ってみようと思い、ソフトバンクにしようと思っていると答えましたw
④そのまま何事もなく、手続きに入ってしまうのではないかとドキドキしましたが、オペレーターから「お客様にお得な情報がございます」との一言が!
内容的にはAUの機種変更に使用できるポイントとして、15000ポイント(15000円相当)を特別に提供するとのことでした。
⑤ここまでくれば締めたものです。管理人は白々しく「え!なんですかそれ?」とよくわからないふりをして、もう一度説明を受けましたw
こうして、電話1本かけるだけで15000円相当のポイントをゲットできたわけです^^b
後から、少し失敗したと思ったのが、そのポイントをもう少し引き上げることができたのではないかという点です。
例えば、他者から25000円のキャッシュバックを提案されているなどを引き合いにしてポイントを引き上げる交渉をしてみても良かったかなぁと思いました。
なお、注意点としては、ポイント発効までに2~3日を要するということと、他の割引と重複使用はできないということです。
あと、電話した後にわかったのですが、問い合わせは変更予定の携帯でする必要もなく、家電でも大丈夫ですよぉ。
管理人の場合、すんなりとポイントの提案をしてもらえましたが、もしそのまま乗り換え手続きに入ってしまいそうだったら、乗り換えを断ったうえで、ストレートにポイントをもらえないか聞いてみるといいかもしれませんね。
機種限定の割引クーポン・新機種予約のAU-WALLETポイント・機種下取り
このほかにも、Xperiaの場合でしたら、新機種が発売されるタイミングで割引のクーポンが期間限定で発行されるケースがありました。
また、新機種の予約をすることで、AU-WALLETのポイントをプレゼントされるというものもあります。Xperiaの場合でしたら、10000ポイントを入手できたそうですが、今回は予約をしていなかったので適用されませんでした><
これらは他の機種でも一緒だと思いますので、クーポン等が届いた記憶がない方はお店の人に聞いてみると良いでしょう。
このほかに、使用機種の下取りサービスというものも行っておりますので、現在お使いのスマホを使用する予定が無ければ下取りの可否を聞いてみるといいでしょう。上手くいけば、新機種から下取り料金相当を割引してもらうことができますよ。
管理人の場合は機種が古かったため、下取りの対象となりませんでした><;
まとめ
今回は機種変更ということで、いろいろと調べてきましたが、以下の通りまとめることができるかと思います。
①キャリアの店舗や家電量販店による割引の違いはない
②引き止めポイントは「2016.6月末」現在においても有効
③携帯の機種によって、期間限定のキャンペーン(郵送、メール通知等)を実施しているケースがある
④新機種の機種変更予約を行うことで、AU-WALLETによるポイント還元されることがある
⑤現在使っているスマホを下取りしてもらい、機種料金から割引してもらえることがある
調べていて一番、不思議に思ったのが、乗り換えの場合だとキャッシュバックだとか、特別割引などが当たり前のように適用されるのに、なぜ既存客が機種変更しようとしたときに同じぐらいの割引サービスがされないんでしょうかね。
新規顧客集めに躍起になって、既存客に逃げられていたら意味ないような気がするのは管理人だけでしょうか。
今回は管理人としては、なんとなく腑に落ちない調査結果となってしまいましたぁ・・・。
この記事へのコメントはありません。