帯広の皮膚科の口コミや評判!土曜日、夜間診療についても!
管理人の二人の子供のうち上の子は乾燥肌な上に皮膚が弱いんです。
夏場などは虫刺されで発疹ができたりすると大人でしたら腫れがひいたらすぐ治るのに
かゆみや腫れが引いても、刺された箇所からニキビのような症状が出てしまい長引いてしまうことがよくあります。
そんな時は決まって皮膚科を受診するのですが、最初は帯広だとどこの皮膚科が良いのか悩みました。
ということで今回はネットの口コミや管理人の体験談などをご紹介し、少しでも病院選びの参考にして頂きたいと思います。
また、平日仕事でなかなかいけないという方もいると思いますので、土曜日や夜間診療(ここでは18:00以降の診療をさします)についての情報も調べてみました。
帯広の皮膚科
帯広には以下のような皮膚科があります。
①高木皮膚科
②みなみ町皮フ科クリニック
③あんどう皮膚科
④グリーン皮膚科クリニック
⑤福井皮膚科医院
⑥はるこま皮膚科形成外科
⑦鈴木皮膚科クリニック
次からは各病院に対するネットなどの口コミ・評価について見ていきましょう!
病院に対する口コミ・評価
①高木皮膚科(土曜○、夜間×)
住所:北海道帯広市西三条南4丁目16
電話:0155-25-6733
休診日:休診日: 日、祝
備考:平日~17:00、木曜AMのみ、土曜12:00まで
【口コミ・評価まとめ】
先生が二人いるので混んでいても、回転が速いという口コミが多いですね。また、子どもに対する対応も慣れていて丁寧といったコメントも寄せられてますね。
【ネットの口コミ・評価】
・子ども好きな先生という感じだった。 看護師さんも薬の塗り方を丁寧に教えてくれた。
・とても混んでいたけれど、回転が早いので待ち時間が少ない。
・乳児湿疹で来院したのですが、診察も、処置もとても素早いです。
・先生は2人いて、わかりやすく説明してくれます。
・事務の方から先生まで、とても親切でした!
・多分、子供の患者さんの対応が慣れているのか、すごく丁寧でした。
②みなみ町皮フ科クリニック(土曜○、夜間△)
住所:北海道帯広市西十八条南36丁目2-11
電話:0155-25-6733
休診日:日、祝日、第5土曜日
備考:月・木~19:00、火・金~17:30、水・土~12:00
【口コミ・評価まとめ】
先生は若いけど丁寧に対応してくれる、話しやすいというコメントが多く見られますね。治療法を選択できるという点も、患者さんにとってはありがたいのではないでしょうか。
【ネットの口コミ・評価】
・先生は気さくでとても優しい若い感じのかたです。話しやすい印象をうけました。
・治療法を選べるところがいいと思います。あと場所も行きやすいところにあります。
・やさしく子供でも理解できるように説明してくれます。薬の塗り方から丁寧に教えてくれます。
・綺麗な場所です。最初は時間がかかりますが次回からは予約ができるので早いです。
・先生は若い方ですが、丁寧に見てくれます。 看護師、受付もやさしく対応が良いです。
③あんどう皮膚科(土曜△、夜間×)
住所:北海道帯広市西二十条南4丁目45-8
電話:0155-36-8899
休診日:日祝日、第2,4土曜日、年末年始
備考:月~水・金~17:15、木・土~12:00、毎月第2、第4土曜は休診
【口コミ・評価まとめ】
キッズスペースやベビーベッドがあるので、小さなお子様ずれでも生きやすい。駐車場が広く大きな道路に面していてアクセスも便利といったコメントが目立ちますね。
【ネットの口コミ・評価】
・とても親切でした! こちらの話をしっかり聞いて下さり、細かい質問にもしっかり答えてもらえました。
・大きい道路に面しているので、わかりやすく、駐車場も広いです。
・キッズスペースと、ベビーベッドがあり、4ヵ月児を連れて行っても苦労することなく待つことができました。
・小上がりのキッズスペースに絵本などが置いてありベビーベットもあり院内も清潔でした。
④グリーン皮膚科クリニック(土曜○、夜間×)
住所:北海道帯広市西23条南2丁目16-41
電話:0155-61-1212
休診日:日祝日
備考:月~水・金9:00~12:30/15:00~18:00、土9:00~12:30(受付人数100人で終了)
【口コミ・評価まとめ】
先生だけでなく看護師などのスタッフも親切で丁寧な対応をしてくれるといったコメントが寄せられていますね。また、建物も新しくキッズスペースも完備されていることに対するコメントも目立ちました。
【ネットの口コミ・評価】
・先生も看護師さんも、とても親切でした。 子供がグズったのですが。優しくあやして下さりました。
・建物自体、新しいのでとてもきれいです。 待ち時間がある時は外出できます。
・先生は、子供にも優しく対応してくれます。 他のスタッフも感じの良い方が多いです。
・院内はキレイで、キッズスペースも待合室の横に広いスペースがありました。
・受付・助手・先生、皆さん優しいです。 薬の塗り方なども丁寧に教えてくれて、とても良かったです。
⑤福井皮膚科医院(土曜○、夜間×)
住所:北海道帯広市西六条南15丁目20-1
電話:0155-25-4404
休診日:日祝日
備考:月火水木金9:00〜17:00、土09:00〜12:00
【口コミ・評価まとめ】
お薬が院内処方なのですごく便利といったコメントが目立ちました。先生は年配の先生なのでお子さんも怖がらなくてよい、先生、スタッフとも丁寧に対応してくれるといった意見もありますね。
【ネットの口コミ・評価】
・院内処方なのが嬉しいです。 薬の容器代がかかかりますが、次回空の容器を持っていけば容器代はかかりませんよ。
・私も幼少の頃からお世話になってるくらいなので建物は古いです。
・先生はおじいちゃん先生なので全然怖くなく、とても優しくていい感じの先生です。
・薬の種類をちゃんと詳しく教えてくれて、実際に子供に塗りながら教えてくれます。
・先生もスタッフの方も丁寧です。 昔ながらの医院で建物は年季が入っていますが、 清潔ですよ。
・受付が早くからやっているので朝早くに受付だけ済ませておけば診察にも時間がかからないで済みますよ。
⑥はるこま皮膚科形成外科(土曜×、夜間×)
住所:北海道帯広市西十八条南4丁目16-3
電話:0155-38-5678
休診日:土日祝日
備考:月~金9:00~17:00
【口コミ・評価まとめ】
完全予約制なので待ち時間がなく便利という口コミが多く寄せられています。また、先生は質問にもきっちりと答えてくれて、説明も患者にわかりやすいといったコメントもありますね。
【ネットの口コミ・評価】
・完全予約制です。 待つこともありますが、混んでいないのでゆったりしています。
・先生は、きちんと患者の理解しやすい言葉で説明してくれました。
・皆さん親切です。先生はハッキリしていて分かりやすいです。色々質問しても、きちんと答えてくれました。
・新しいので、とてもキレイな病院です。オモチャや本もあります。
・予約制なので、待ち時間はほとんどなく、診察もたっぷりと時間をかけて行ってくれます。
・とても、きっちりと診察していただけて、質問にも十分に答えてくれる先生です。
⑦鈴木皮膚科クリニック(土曜△、夜間△)
住所:北海道帯広市東六条南11丁目19-2
電話:0155-21-3700
休診日:日祝日
備考:第1・3・5土曜休診、水曜AMのみ、火・ 金~20:30、土曜16時まで
【口コミ・評価まとめ】
先生の説明が丁寧で、「医者として素晴らしい!」といったコメントが特徴的でした。他には予約制なので待ち時間がない、建物がおしゃれで病院っぽくないといったコメントも寄せられています。
【ネットの口コミ・評価】
・キッズスペースにおもちゃがあり、おおむつ替えスペースがあります。
・先生の説明が丁寧で、毎回細かいところまで指導していただけます。
・予約制なので、待ち時間は少ないです。 一見、病院っぽくない外観、内装がオシャレです!
・先生はとても丁寧に病状の説明をしてくれるので安心できます。
・とにかく医者として、素晴らしい先生です。
・とにかく先生が素晴らしいです。 美容皮膚科も併設されており、先生自身の美意識も高いです。
まとめ
管理人やかみさんも上にあげられた病院を利用したことがありますが、一番、最近感じたのは病院に対する評価は患者さんによってまちまちということでした。
というのも某病院に行った管理人のかみさんのケースを例にすると、子どもが処方された薬を飲んで症状が改善したので様子を見ていたらしいのですが、少し症状が思わしくなり、再診すると先生から「何でほっておいたの?ほっておいたらダメでしょ!」と言われたりしたことが気に入らなかったらしく、病院から帰ってきて怒っていたことがありました。
この後、同様のケースでかみさんの代わりに管理人が同じ病院に行った時、たぶん同じようなことを言われたと思うのですが、管理人自信それほど気になりませんでした。
これはやはり人によって受け止め方が違ったりするからだと思うのです。
ですので、ネットの口コミ・評価や知人などの情報だけに頼らず、自分の足で行って確かめてみることも大事だと思います。
もしそれで気に入らなかったら、別の病院を選択してみるという方法をとればいいのではないでしょうか。
ちなみに管理人のかみさんは「次回から違う病院を試してみる!」と言っておりました・・・。^^;
この記事へのコメントはありません。